運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1979-05-08 第87回国会 参議院 外務委員会 第10号

そして今度の会談でも重点は確かに経済問題にあったと思いますが、非常に心配されておりました政府調達関係で、電電公社電気通信機の本体の一部とか中枢部とかというその問題に関しては、その開放の問題は凍結という形で一応切り抜けたというふうに報道されておりますわけですが、これは私が観察しますところ、お出かけ前は、必要以上といいましょうか、非常に危機感があおられていたと思います、国内では特に。

田中寿美子

1979-05-08 第87回国会 参議院 大蔵委員会 第16号

多田省吾君 まあ日米首脳会議によって、あるいは共同声明の結果、アメリカの要望というものは大体電電公社関係政府調達関係でございますか、そういうことがわかってきたわけでございますが、ECにおきましても河本政調会長等が会談しておりまして、やはりECからの要求というものもあったわけでございます。

多田省吾

1979-04-26 第87回国会 参議院 逓信委員会 第6号

国務大臣田中六助君) 御承知のように、対米経常収支黒字黒字幅の大きさはいつもついて回ることで、これがバックグラウンドに大きくあるわけでございまして、アメリカとしては、対米経常収支黒字という原因はどこから来ているかというと、日本の関税障壁と、こういう政府調達関係の市場の閉鎖性、そういうものを指摘しているわけでございます。

田中六助

1979-04-25 第87回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

○久保(等)委員 だから、民間のものであるから対象外だとか、あるいは政府調達関係だから対象になるんだとかいう議論は、あくまでもそれは政府調達規約の面からだけ見ればそういうことになるのでしょう。しかし、その一国にとって電気通信の持つ重要性というものは、民営であろうと、あるいはさっきも申し上げたように国営であろうと公企体であろうと、変わらないわけですよ。

久保等

1979-04-25 第87回国会 衆議院 逓信委員会 第8号

その妥結の重要な一つの要素といたしまして、現在御討議の政府調達関係規約づくりがございます。そこで合意されておりますことは、規約枠組みについてでございます。この枠組みについてはわが政府としても別に異存はございませんで、種々話し合いの結果、わが方といたしましても合意し得るラインというものが出たのでございます。

国広道彦

1979-03-29 第87回国会 参議院 大蔵委員会 第10号

電電問題、国鉄問題等政府調達関係につきまして、仮にそこで一億ドル、二億ドル調達を可能にしたところで、いま言う七十五億ドルと五十億ドルの差があることと、私は数字の上、金額の上ではそんなに縮まるものじゃないと思うんです。特に私気になるのは、アメリカ貿易を中心にした経常収支での日米間の落差をやかましく言っている。

福間知之

1975-11-19 第76回国会 衆議院 商工委員会 第4号

結局、政府調達関係と申しますか、そういった財政面からの需要の喚起ということに主として期待せざるを得ない、こういう状況でございましたので、御案内のように、先般の第四次不況対策におきましては、公共事業追加として、事業量として約八千六百億円、それから住宅金融公庫の融資枠の追加七万戸分で事業量といたしまして約六千億円、そのほかに公害投資関係追加でございますとか、あるいはプラント関係の輸出を喚起するということで

齋藤太一

1967-05-10 第55回国会 衆議院 大蔵委員会 第10号

これまた政府調達関係の問題でございまして、ケネディラウンド交渉以前から日米間で常々問題になってきたわけでございます。先生も御案内のように、現在アメリカの制度は、政府調達するものにつきましては、輸入価格国内価格の差が、一般的には六%以内である場合にはアメリカ国内製品を優先して調達するということになっております。

鶴見清彦

  • 1